2015年12月07日
稲むらの火の館
先日、国連から11月5日が世界津波の日として制定されましたね。
この11月5日が和歌山にたいへん関係があります。そうです。
「稲むらの火」です。
旧暦ですが11月5日がその津波が起こった日なんですよね。
稲むらに火を放って導いてたくさんの命を救った浜口梧陵。
その思いはしっかりと受け継いでいかないといけませんよね。
先週の日曜日、私も稲むらの火の館にいってきました。
先週ブログにも少し書きましたがほんとにまだまだ知らないこともいっぱいありました。

館長の崎山さんにバナナFM「和歌山ミライ研究所」に出演していただく予定です。
17日の木曜13時から放送の予定です。
よかったら聞いてくださいね。
クイズもありましたが難しかったですよ~
是非みなさんも一度いってみてくださいね。
和歌山市からも近いですよ。
この11月5日が和歌山にたいへん関係があります。そうです。
「稲むらの火」です。
旧暦ですが11月5日がその津波が起こった日なんですよね。
稲むらに火を放って導いてたくさんの命を救った浜口梧陵。
その思いはしっかりと受け継いでいかないといけませんよね。
先週の日曜日、私も稲むらの火の館にいってきました。
先週ブログにも少し書きましたがほんとにまだまだ知らないこともいっぱいありました。
館長の崎山さんにバナナFM「和歌山ミライ研究所」に出演していただく予定です。
17日の木曜13時から放送の予定です。
よかったら聞いてくださいね。
クイズもありましたが難しかったですよ~
是非みなさんも一度いってみてくださいね。
和歌山市からも近いですよ。
Posted by UWAちゃん at
22:41
│Comments(2)