2016年12月25日
背番号のないユニフォーム
メリークリスマス。
穏やかです。
やっぱりパソコンは難しいですね。
苦戦しています。

今日発行のLISM1月号に載せていただきました。
背番号のないユニフォーム。
1月22日にUOでレコ発ライブやります。
野球大好きな私にとって大切な1枚になりました。
素敵なストーリーを綴ってます。
是非、いろんな方に聞いていただきたいです。
野球好きな方はもちろん、夢をもって頑張ってきた人にはきっと通じるものがあると思います。
レコ発後は各CDショップにもならんでいきますので是非きいてやってくださいね。
そうそうすみたにと並んで載せていただいてます。
これも私も行きたいと思ってますので2週連続UOですね。
穏やかです。
やっぱりパソコンは難しいですね。
苦戦しています。
今日発行のLISM1月号に載せていただきました。
背番号のないユニフォーム。
1月22日にUOでレコ発ライブやります。
野球大好きな私にとって大切な1枚になりました。
素敵なストーリーを綴ってます。
是非、いろんな方に聞いていただきたいです。
野球好きな方はもちろん、夢をもって頑張ってきた人にはきっと通じるものがあると思います。
レコ発後は各CDショップにもならんでいきますので是非きいてやってくださいね。
そうそうすみたにと並んで載せていただいてます。
これも私も行きたいと思ってますので2週連続UOですね。
Posted by UWAちゃん at 13:25│Comments(6)
この記事へのコメント
興味ありです
Posted by 38 at 2016年12月25日 14:49
38さん
嬉しい・・。
是非とも聞いてやってください。
今は手売りですがレコ発後はCDショップに並んでいくと思います。
嬉しい・・。
是非とも聞いてやってください。
今は手売りですがレコ発後はCDショップに並んでいくと思います。
Posted by UWAちゃん
at 2016年12月26日 23:39

宇和さん、先日はお忙しいところスミマセンでした。宇和さんファンのハシクレとして、やはり初日に欲しかったんです。ありがとうございました。
やっぱりしみる曲やなぁ(/_;)
やっぱりしみる曲やなぁ(/_;)
Posted by ありちち at 2016年12月27日 10:31
「背番号のないユニフォーム」
初めて聴いたのは、高松の県立図書館でのイベントでした!あれからやっと
CD化されましたね。
23日のアロエルートライブで手に入れる事ができ、嬉しいです。1月22日のライブ、参加を予定していますので、また朗読と歌を聴けるのが楽しみです。
「背番号のないユニフォーム」の設定はPL学園のような強豪校だと思うのですが、我が母校向陽高校のような県立高校野球部でも、レギュラーにも控えにもなれず、紀三井寺球場のスタンドで応援する高校球児を、僕はイメージして聴いています。。。
初めて聴いたのは、高松の県立図書館でのイベントでした!あれからやっと
CD化されましたね。
23日のアロエルートライブで手に入れる事ができ、嬉しいです。1月22日のライブ、参加を予定していますので、また朗読と歌を聴けるのが楽しみです。
「背番号のないユニフォーム」の設定はPL学園のような強豪校だと思うのですが、我が母校向陽高校のような県立高校野球部でも、レギュラーにも控えにもなれず、紀三井寺球場のスタンドで応援する高校球児を、僕はイメージして聴いています。。。
Posted by 髭ちゃんの同級生 at 2016年12月27日 22:05
ありちちさん
忙しい中お越しいただいて嬉しかったです。
ありがとうございます。
是非レコ発も楽しんでくださいね。
忙しい中お越しいただいて嬉しかったです。
ありがとうございます。
是非レコ発も楽しんでくださいね。
Posted by UWAちゃん
at 2016年12月27日 23:43

髭ちゃんの同級生さん
そうそう、そうです。
県立図書館のイベントで新曲をと思い、つくったんでした。
あの時は自分で歌っていたのですが松本君が歌う方が絶対よかったのでこの形になりました。
レコ発ライブお待ちしていますね。
確かにどの高校でもありうることですよね。
いろんな思いを込めました。
そうそう、そうです。
県立図書館のイベントで新曲をと思い、つくったんでした。
あの時は自分で歌っていたのですが松本君が歌う方が絶対よかったのでこの形になりました。
レコ発ライブお待ちしていますね。
確かにどの高校でもありうることですよね。
いろんな思いを込めました。
Posted by UWAちゃん
at 2016年12月27日 23:47
