2017年03月08日

紀三井寺初午

今日は紀三井寺の初午の餅まきに行ってきました。

旧暦の初めての午の日に行われるそうです。

福をいただけるということでお餅を拾ってきました。

紀三井寺初午

大きいのも結構たくさんあってなかなかハードでしたね。

半畳餅という畳半畳のお餅もあってすごかったですよ。

こういう春の行事もいいですね。

そうそう桜の蕾もなんとなくですが膨らんできているような・・・。
(私の思い込みかも)

紀三井寺には標本木がありますからね。

FMで紀三井寺からの次の中継は3月28日です。

朝9時からです。

よかったらお聞きくださいね。



Posted by UWAちゃん at 20:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。